アドセンス狩り対策プラグインAICPの導入からAdInserterの設定まで

  • 2021年7月18日
  • WordPress
Ad Invalid Click Protector

Google Adsenseを利用しているサイトが何度もバンされて(ペナルティを受けて)から、その理由がおそらくアドセンス狩りらしいということがわかって、対処するまでの道のりが結構長かったのでメモ。

ポリシー違反をしている要素が明らかにない場合、アドセンス狩りにあっているかどうか確認する方法はここでは省いて、アドセンス狩りに遭わないようにするための対処法です。

まず、バン対策のためにAd Invalid Click Protector(以下AICP)プラグインを入れます。使い方は、説明動画をきちんと見ないとたぶん理解できないでしょう。AICPの設定は特に事情がない限りデフォルトでよいものの、PHPの知識が必要。

さらにAICPは自動広告には対応していないため、広告を設置するためのプラグインが必要になる場合がほとんどかと思います。phpなのでウィジェットに書けないし、ショートコード用のプラグインが入っているならそれを使う手もありかもしれないけど微妙…

そこで動画の中でおすすめしてくれているADInserterプラグインが高性能で設定が簡単とは言えないレベル(英語がわからない人は特に)。細かく設定したければHTML/CSSの知識も多少なり必要で、これをブロガーさんたちが使いこなしているとはすごい…

今回の場合はプラグインを使う必要性があったのと、AICPの説明や評価から丁寧で信頼できる作成者がすすめているプラグインだったので信用した。が、もちろん同様のプラグインを使うとか、プラグインを使わずphpファイルに直接書くとかなんとか方法は幾通りも考えられるので、そのサイトに合った方法を試行錯誤してみるのがよいと思う。

あと、ADInserterでCSSをきっちり設定してもモバイルのとき画面幅いっぱいに表示されてしまうのは、google Adsenseの仕様(ヘルプ参照)。スマホを横にした時はスタイルが適用されるが縦にすると画面幅いっぱいになる動きを制御する方法が書かれている。収益の最適化のためそういう仕様になっているのでそのままのほうがいいとは思うけど。

▼AICPの動画で説明しているコードはこんな感じ(AIÇPで設定した条件で広告が踏まれたら広告を非表示にする)。これをADInserterのブロックに貼ってPHPをオンにする。

<?php
if( aicp_can_see_ads() ) {
  echo '<div class="aicp">
    // ここに広告のコードをまるっとペースト
  </div>';
}
?>