コンテンツへスキップ

WEB

  • HTML/CSS
  • WordPress
  • BookAssistant

Home » Contact

  • HTML/CSS
  • WordPress
  • BookAssistant
  • HTML/CSS
  • WordPress
  • BookAssistant
FileZillaをインストール・設定する方法

FileZillaのインストールと使い方

  • 2022年5月13日
  • FTP

FileZillaとは、ファイルをサーバーにアップしたりダウンロードするために使うFTPソフト。 Xサーバーからもできるのだけど、FTPソフトを利用したほうが私は楽ちんなのでいつもこちらを使っている。たまーに再インストー […]

6さいからつかえるパソコン

「6さいからつかえるパソコン」

  • 2021年9月17日
  • Books / Writing

今までありそうでなかった、新しい切り口の本。たにぐちまことさんの著書に共通している「遊びながら学べる」教科書だ。 特徴は、大きな説明画像で文章を読まなくてもわかる、できるようになっている。「6さい~」というタイトルだけれ […]

いちばんはじめのプログラミング

「いちばんはじめのプログラミング」

  • 2021年9月11日
  • Books / Writing

児童会館(学童)で子どもと関わる仕事をしていたので、子どもがおもしろがる、興味を示すツボみたいなのが直感的にわかる。 そんな目線でCoder Dojoメンターなどプログラミングのボランティアをしているわたしがおすすめする […]

「教科書では教えてくれないHTML&CSS」の画像

「教科書では教えてくれないHTML&CSS」(狩野 祐東著)執筆アシスタント

  • 2021年7月30日
  • BookAssistant / Books / HTML/CSS

「教科書では教えてくれないHTML&CSS」(狩野 祐東著/技術評論社)を執筆アシスタントしました。 アシスタント業務を始めてから4年目、だいぶ慣れてきて(といってもまだ5回目)今までの中で一番集中できたと思う。 […]

名刺画像

きちんとした印象を与える名刺〜Photoshopでさくっと作る手順

  • 2021年7月25日
  • Design / Photoshop

これまで名刺をただなんとなーく作っていたが、デザインを勉強していてアウトプットのために作ってみたら、ちっちゃな一枚の中にものすごいデザイン・レイアウトの考え方、学びを発見した。 準備するもの 名刺の目的(名刺を渡した相手 […]

yoast-seoプラグイン

【Yoast SEO】でパンくずリスト設置、フロントページだけ非表示にする方法

  • 2021年7月18日
  • WordPress

これまでAll in One SEOプラグインを使用していたが、パンくずリストを設置したくなったので、以前から気になっていたSEOプラグインのYoast SEOを使ってみることにした(ちなみにアナリティクスを設定する機能 […]

「デザイナーになる!」本の画像

「デザイナーになる!」

  • 2021年6月18日
  • Books / Design

タイトルがすっきりしていて好き。「よし、やるぞ!」という気持ちを後押ししてくれる、読む前から始まっている装いだ。タイトル同様中身もすっきりしていて(たぶん著者の頭の中がこんだけ澄み渡っているのでしょうね)全体的に潔さが伝 […]

Ad Invalid Click Protector

アドセンス狩り対策プラグインAICPの導入からAdInserterの設定まで

  • 2021年5月30日
  • WordPress

Google Adsenseを利用しているサイトが何度もバンされて(ペナルティを受けて)から、その理由がおそらくアドセンス狩りらしいということがわかって、対処するまでの道のりが結構長かったのでメモ。 ポリシー違反をしてい […]

「日本語スタイルガイド」第3版

  • 2021年4月27日
  • Books

これはわたしが楽しみに参加している「LINE Technical Writing Meetup」でテクニカルライターさんが紹介してくれた、何かと役に立つ本(記者ハンドブックよりよっぽど読みやすいし)。 仕事でも普段でも、 […]

「WordPressユーザーのためのPHP入門」

  • 2021年4月27日
  • Books / WordPress

以前「いきなりはじめるPHP」という本で勉強しようとして挫折したので(というか環境を整えるところでいっつも挫折している)今はとにかくWordPress周辺のPHPの理解に集中することにし、普段使っている「Local」(ロ […]

投稿ナビゲーション

ページ番号1 ページ番号2 ページ番号3 ページ番号4

あといろいろ

  • BookAssistant
  • Books
  • Design
  • FTP
  • Git
  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • Jimdo
  • jQuery
  • Photoshop
  • VSCode
  • WordPress
  • Writing

このサイトについて

札幌市在住ウェブデザイナー。日常業務の中で、メモに残しておきたいことを書いています。仕事と関係ないことも時々書きます。
https://webcreatorfile.com

©️ 2020 Web Creator File